外構工事を行う際に知っておきたいフェンスの種類
敷地内のプライバシーを守るためや家周りの空間作りに役立つフェンスにはいくつかの種類があります。今回は外構工事やエクステリア工事で使われるフェンスについて簡単にお話をしたいと思います。
外構工事にはオープン外構とクローズ外構があります。オープン外構では敷地の境となる部分にフェンスや生垣、塀などを設置しないデザインで、クローズ外構では敷地との境となる部分をフェンスや塀などでしっかり覆うタイプのデザインのことをいいます。また、オープン外構とクローズ外構の間をとった一部分にフェンスや塀を設置するデザインのことをセミクローズ外構といいます。
敷地の境にフェンスを設置することによってプライバシーや防犯対策を高めることができますが、設置するフェンスのタイプによっては風通しが悪くなったり、敷地内から外側の風景を見ることができないなど、選ぶフェンスのタイプによってメリットもデメリットもあります。
フェンスに使われる素材については、鉄製やアルミなどの金属、樹脂、パネル、木材などさまざまな素材があり、外から敷地内が見えにくい隙間の少ないタイプから、メッシュタイプ、格子タイプ、ポールタイプなどもあります。
埼玉県所沢市を中心としたエリアで、土木工事や外構工事/エクステリア工事、宅地造成工事、建設工事、解体工事のことならお気軽にお問い合わせください。